カイロの先生がやってきた。
やまぐちさんはカイロプラクティックの先生。

政治家・プロスポーツ選手・実業家・芸能人・・・など
様々な職業の人たちの様々な体の悩みに答えてきた。
キャリアはもう13年。大ベテランだ。
若い人たちは普段自分の体のことをあまり気にしないけれど、
人間ですから誰しも何らかの不具合があったりするわけです。
ここでは先生が看てきた様々な患者さんの
事例を紹介していきます。
若い人も要チェックですよ。

Vol.5
- 学生さんから質問がきたぞ−C先生からの返事 -


やまぐち先生から回答がきました。
肩が凝っていないあなたも参考になりますよ・・・



■足を時々組みますとの事ですが、時々でしたら止めましょう。
というのも、足を組むのは猫背にならないと組めないからです。
また、足を組むことによって、体は左右どちらかに歪みます。
足組みが肩こりや腰痛の原因にもなります。

背もたれどうりに座りなさいと注意するご両親は、ご立派ですよ。
何故かを、ご両親の変わりにご説明致します。
電車の椅子に背もたれどうりに腰掛けると、足は組みにくいですね。
でも、両坐骨(お尻の下の骨)に体重がのって、
背筋が伸びて気持ち良いでしょう。
ところが、浅く腰掛けますと簡単に組めてしまいます。
背中が丸まり、首肩、背中、腰、共に凝ります。
電車には背もたれどうりに腰掛けましょう。

こんな実験があります。
踵、お尻、肩、後頭部を壁につけます。
この姿勢のまま椅子に腰掛けて足が組めますか?
だめでしょう。
背中を丸めて猫背になると出来ますね。
体を大きく歪めないと足が組めないのが、理解できたでしょうか。

もう少し説明しましょう。
頭の重さは個人差がありますが、4Kgから6Kgくらい といわれています。
やかんに水を入れて、1.5から2個分 になります。
こんなに重いものが、私たちのてっぺんに乗っかっているのです。
頭の位置が肩の真上にあれば、首から肩の筋肉は
それほど凝りません。
頭の重さの多くを背骨が
支えてくれます。
ところが、頭が肩の前にあると、
頭の重さの多くを首から肩に筋肉が支えます。
長時間だと大変ですね。で、凝ってしまう。

背骨、筋肉、靭帯などの軟部組織を歪めるだけ歪めておいて、
準備体操をしっかりしないでテニスを行い、おまけに
整理体操もしない。
それで、居酒屋で足を組んでお酒を長時間飲んで、肩が凝った、
腰が痛い。
「これはきっとテニスをしたから?」では、
テニスがかわいそうですよ。
テニスを痛みや凝りのきっかけにしないようにする事が、
とても大切だと思います。
テニスを長く続ける為にも!

やまぐち



説得力のある先生からの回答でした。
最後は迫力ありますね。
自分が好きなことをやっていくには体を大事にし
なければならないということでしょう。あたり
まえのことですけど。
特にスポーツマンのA君には参考になったことで
しょう。
みなさんのご質問をどんどんおまちしていますよ!(編集部 ふ)





●先生へのメールは
chiro.yamaguchi@nifty.ne.jpまで
体に関する質問を受け付けています。
このページで随時お答えしていきます。


2000-02-18-THU




ホーム


いままでのタイトル

2000-02-12  vol.4 - 学生さんから質問がきたぞ-B -
2000-02-11  vol.3 - 学生さんから質問がきたぞ-A -
2000-02-10  vol.2 - 学生さんから質問がきたぞ-@ -
1999-12-09  vol.1 - 第一回 -